文字
背景
行間
音楽科 体験入学・説明会
令和7年度 音楽科 説明会・体験入学について
中学生対象の説明会・体験入学の予定です。
*開催日が近づきましたら、詳細内容をこの「into入試情報」ページに掲載します。
*申込はこの「into入試情報」ページに開設される申込登録フォームから行います。
*申込の開始はトップページでお知らします。
月 | 日 | 曜 | 行事名 | 場所 | 受付/時間 | 内容 | 申込 |
6 | 14 | 土 | 学科説明会 | 本校 | 13:00/13:30〜16:00 | 学科説明・授業体験など 中学1~3年生及び保護者対象 |
6/12迄 定員:無 |
8 | 20 | 水 | 学科説明会 | 本校 | 13:00/13:30〜16:00 | 専攻紹介、専攻演奏体験など 中学1~3年生及び保護者対象 |
8/18迄 定員:有 |
9 | 7 | 日 | 体験入学1 | 本校 | 13:00/13:30〜16:00 |
専攻ガイダンス |
8/29迄 定員:有 |
10 | 4 | 土 | 学校説明会 | 本校 | 9:00/9:30〜11:30 |
全体会後、学科概要説明 |
10/1迄 定員:無 |
11 | 15 | 土 | 体験入学2 | 本校 | 13:00/13:30〜16:00 |
在校生のレッスン見学 |
11/9迄 定員:有 |
12 | 21 | 日 | 体験入学3 | 本校 | 9:00/9:30〜12:00 |
募集要項・実技検査説明 |
12/14迄 定員:有 |
1 | 17 | 土 | 学校説明会 (午前の部) |
本校 | 9:00/9:30〜11:30 |
全体会後、実技検査説明 |
1/11迄 定員:有 |
1 | 17 | 土 | 学校説明会 (午後の部) |
本校 | 13:00/13:30〜16:00 | 全体会後学科概要説明 授業体験など 中学1~2年生及び保護者対象 |
1/13迄 定員:無 |
実技検査
声楽もしくは器楽(※以下から選択)の演奏をしていただきます。
それぞれ課題曲があり、演奏方法は選んだ専攻によって異なります。指定楽曲や調性、演奏方法については、募集要項をご覧ください。詳細は説明会や体験入学でご説明します。受検を検討されている方は、ご参加ください。
*実技検査で選択した声楽または器楽は3年間継続して専攻とし、入学後の変更はできません。
声 楽
以下の(1)と(2)の課題を順に演奏する。(伴奏あり)
(1)コンコーネ50番(中声用)No.3を母音「ア」で暗譜で歌う。
(2)指定された歌曲の中から、任意の1曲を原語で暗譜で歌う。
器 楽
以下の(1)と(2)の課題を順に演奏する。
ピアノ専攻
(1)ハノンピアノ教則本より、第39番(音階)と第41番(分散和音)を暗譜で演奏する。
(2)指定された曲から1曲を選び、第1楽章または終楽章を演奏する。
管楽器専攻・弦楽器専攻・打楽器専攻
楽器は以下から選ぶ。
管楽器 フルート、オーボエ、クラリネット、サクソフォーン、ファゴット、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバ
*管楽器については楽器を指定する場合(Bb管クラリネットなど)があります。募集要項でご確認ください。
弦楽器 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス 打楽器 小太鼓またはマリンバ
(1)楽器ごとに指定された基礎課題を暗譜で演奏する。
(2)各楽器について、指定された曲から1曲を選び演奏する。
*演奏時間は3分程度とし、伴奏付きの曲は無伴奏で演奏する。楽譜を見てもよい。
*弦楽器のみ、クラシック作品の中から任意の独奏曲または練習曲を演奏する。
在校生による再現
ピアノ
金管楽器(トロンボーン)