音楽科News 2021
音楽科 News(2021/4月~2022/3月)
音楽科 News * 閲覧は右上のページナンバー、「件」表示を選択してください。
音楽科20期生(3年生)による進路体験談会
3月22日(火)に先日卒業した3年生9名による進路体験談会が行われました。
1、2年生は「演奏」「教育」「音響・作曲」「一般大学」のうち希望する2つのカテゴリに参加し、受験までの道のりや受験当日の話に熱心に聞き入っていました。
大学により入試の実施方法に違いがあることや、部活動との両立のしかた、面接・小論文対策についてなど詳しい話を聞くことができ、自分の進路を考える有意義な機会となりました。
音楽科 22期生クラスコンサート実施報告
3月20日(日)に本校卓球場で、22期生音楽科クラスコンサートを実施しました。
保護者・家族や教職員、在校生等の関係者のみの公開となりましたが、多くのお客様にご来場いただき、盛大に演奏会を開催することができました。
クラスコンサートは、生徒が演奏会の企画、運営、演奏を行う、音楽科の行事の1つです。
1部はクラシックステージ中心に、2部はアンサンブルやクラシック以外の曲を中心にステージを構成しました。
1年生で初めてのことが多い中での準備でしたが、クラス全員で力を合わせ、大きなイベントを実施することができました。
ご来場いただきました保護者・ご家族の皆さま、誠にありがとうございました。
来年度は校外の方々に向けても披露できることを楽しみにしております。
20期生 クラスコンサートのお知らせ
20期生音楽科(3年生)の有志によるクラスコンサートを3月26日(土)に開催いたします。
3月26日(土)
13:30 開場 / 14:00 開演
本校 卓球場
・独唱&独奏(ピアノ、フルート、マリンバ)
・管楽器アンサンブル
・打楽器アンサンブル など
ちらしはこちら
↓ ↓
https://drive.google.com/file/d/1hFbOx17AqKpHB1BMVj92QkNqbLCB31-x/view?usp=sharing
今回は、「来場型」と「オンライン配信型」で開催予定です。
来場型をご希望の方は、下記URLからお申し込みください。
https://forms.gle/gTyQekF7wuyH4H3i6
・オンライン型は、Instagramのライブ配信です。 @geiso_music_20th
・オンラインでの観覧をご希望の方は、お申し込みなしでもご視聴頂けます。
・来場型でお申し込みの場合でも、オンラインに変更して頂く場合があります。
・お申込み後でも来場型からオンライン型への変更は自由です。
グランドピアノ2台更新
レッスン室11とレッスン室15のピアノが、新しくなりました。
他の部屋と同様C3サイズですが、内蔵音源を聴いたり、自分の演奏を録音したり、USBメモリでデータの転送をしたりすることができます。
他のレッスン室にあるピアノは芸総開設当初からあるものなので、当時のサイレントユニットはフロッピーディスクを使用するものですから、時代の流れを感じます。
本校では定期的にピアノのメンテナンスを行っていますが、大掛かりな修理が必要なピアノについて、昨年から更新に向けて手続きを進めておりました。
ようやく実現できてほっとしています。
これから生徒たちにたくさん弾いてもらえることになり、ピアノも誇らしげでした。
音楽科1,2年次 後期実技試験
2022年2月1日(火)に音楽科2年次、2月2日(水)に音楽科1年次の後期実技試験をそれぞれ実施しました。
今回の実技試験も前回と同様に、各部屋の換気、練習室や試験会場への入室の際の手指消毒等、新型コロナウイルス感染症対策を万全に施して行われました。専攻実技今年度の総まとめとして位置づけられる試験、さすがにどの生徒からも緊張感が伝わってきました。生徒の皆さんは今回の結果を各個人で振り返り、来年度に向けてさらにレベルアップできるように引き続き日々の練習に取り組んでください。
音楽科 20期生卒業演奏会開催
令和4年1月7日(金)所沢市民文化センターミューズ小ホールに於て、音楽科20期生卒業演奏会を開催いたしました。選抜されたピアノ、声楽、トランペット、打楽器(マリンバ、スネア、マルチパーカッション)6名の生徒が、3年間の集大成として見事な演奏を披露しました。御来場いただきました皆様、また御支援、御協力いただきましたすべての方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。20期生の今後の更なる活躍に期待しています。
音楽科 体験入学3 実施報告
12月19日(日)音楽科体験入学を実施しました。
3回目となる今回の体験入学では、体験レッスンのほかに模擬実技検査や個別面談を実施しました。模擬実技検査では、本校在校生を受験生役として、実際の入試の実技検査の流れを説明を交えながら見ていただきました。
ご参加頂きました中学生の皆さん、ありがとうございました。
体験レッスンは、今年度は今回で終了となります。本校音楽科志望の方、また音楽科に興味を持っている方は、1月15日(土)学校説明会にぜひお越しください。午前が3年生対象、午後が1,2年生対象となっております。午前の3年生の部では、実技検査へ向けてのワンポイントアドヴァイスを予定しています。現在申し込みを受付中(1月14日締め切り)です。皆様のご参加をお待ちしております。
音楽科 1年次トーンチャイムコンサート
12月24日(金)放課後、中庭で恒例の音楽科1年次によるトーンチャイムコンサートが行われました。今年は音楽科1年次の生徒全員が2チームに分かれて演奏しました。クリスマスソングやジブリの曲などを披露し、クリスマスイヴのひと時、校内に清々しい音色が響き渡りました。
音楽科 公開講座
12月17日(金)本校卓球場にて、武蔵野音楽大学の先生方をお招きして、音楽科公開講座を実施しました。音楽科では毎年、各音楽大学にご協力いただき、公開レッスン等を行っています。今年度は当初、9月に武蔵野音楽大学での開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言中のため、延期となっていました。その後、日程や会場等の調整をし、3ヶ月遅れとはなりましたが、無事に開催される運びとなりました。
前半は特別講演「楽器の歴史―楽器の知られざる歴史―」と題して、ピアノをはじめ各種管弦打楽器の歴史についてのお話がありました。とても分かりやすい内容で、生徒は自分の専攻楽器についてより深く知ることができ、興味深そうに聞いていました。
後半はピアノ2名、トランペット1名の生徒に対して公開レッスンが行われました。受講した生徒は皆、緊張している様子でしたが、講師の先生の熱心なご指導、アドバイスにより、見る見るうちに表現が豊かになっていきました。受講した生徒、聴講していた生徒共に、今後の音楽表現や演奏に参考となる内容で、とても有意義な時間を過ごすことができました。