美術科News 2024
美術科 News(2024年4月〜2025年3月)
美術科News * 閲覧は右上のページナンバー、「件」表示を選択してください。
美術科 令和7年度1年生画材購入について お知らせ
入学許可候補者説明会にて配布した資料について、インターネットからの画材購入についてお知らせいたします。
オンライン上にて注文、クレジットカード決済をご希望の方は、
3月26日(水)より販売が開始となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
<画材購入は下記URLからもアクセス可能です>
美術科 卒業生進路講演会 お知らせ
3/12(水)卒業生が来校し、進路講演会を行いました。
対象は本校美術科1、2年次です。
卒業生は主に以下のことを話しました。
・自分の進路選択の経緯
・現在の大学での学び
・自分の成功、失敗例に基づくアドバイス
在校生は、自分の進路選択について考えるヒントを得ることができました。
また、個別に先輩と話すことで、自分の不安が和らいだ様子が見られました。
美術科 なるにはBOOKs「高校調べ 美術科高校」掲載 お知らせ
ペリカン社から発刊されている、なるにはBOOKsシリーズで美術科高校についてが刊行されました!
「高校調べ 美術科高校 ~中学生のキミと学校調べ~」(著者:益田美樹)今月から全国の書店で発売です。
本校の在校生・卒業生のインタビュー記事が掲載されています。
その他にも全国の美術科高校の情報が満載で、美術科ってなんだろう?どんなことを勉強するの?どんな行事や活動があるの?卒業したらどんな進路があるの?美術科高校をめざす!など
美術科の高校に興味のある中学生・保護者の皆さんが気になる情報が掲載されています。
是非、手に取ってご覧ください。
美術科 令和6年度 埼玉県立美術系高等学校作品展・卒業制作展 お知らせ
「令和6年度 埼玉県立美術系高等学校作品展・卒業制作展」が2/5(水)~2/9(日)、埼玉県立近代美術館にて開催されました。本校美術科の2・3年次生が、情熱を注いで制作した個性豊かな作品の数々を展示しました。
また、2/8(土)には、中学生と保護者様を対象とした合同説明会を、同美術館講堂にて開催いたしました。多くの方々にお越しいただき、心より感謝申し上げます。
23期生は、芸総生としての集大成となる本展示をもって、いよいよ新たな芸術の道へと旅立ちます。これまで培った感性と技術を生かし、大きく羽ばたいてくれることを期待しています。これからも温かい御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
◆受賞作品一覧
3年次(23期)望月 美鈴 芸総大賞 |
3年次(23期)大貫 秋 奨励賞 |
3年次(23期)畷 希実 奨励賞 |
3年次(23期)江藤 侑也 特別賞 |
3年次(23期)毛塚 花実 特別賞 |
2年次(24期)大島 乙女 特別賞 |
◆会場風景
※2023令和5年度の様子はこちらから。
美術科 令和6年度 埼玉県立美術系高等学校作品展・卒業制作展 お知らせ
DM裏面:令和6年度卒業制作展.png(0.7MB) |
令和6年度 埼玉県立美術系高等学校作品展・卒業制作展が開催されます。 ◆五校合同説明会【中学1・2年生及び保護者様対象】
日時:2/8(土)11:00~12:00 場所:埼玉県立近代美術館 講堂(2階) その他:予約不要 |
美術科 冬季講習会 お知らせ
12/25(水)~27(金)の3日間にわたり、美術科の1・2年次生を対象とした恒例の冬季講習会が開催されました。
この講習会は、生徒たちが普段の授業では体験できない中・大型モチーフを前に、集中して作品制作に取り組む貴重な機会です。1年次は鉛筆デッサン、2年次は各専攻に応じて鉛筆または木炭デッサン・水彩画・油彩画のいずれかの画材で描きました。
先輩後輩が同じ空間で制作を行うことは、生徒同士の刺激を生み出し、互いに影響を受けながら成長する場となります。今年の冬季講習会でも、生徒たちは特に描写力の面で著しい進歩を見せました。
美術科 校内卒業制作展 報告
12/20(金)の放課後と12/21(土)、美術科3年次生による校内卒業制作展を開催しました。
各専攻のアトリエでの展示では、制作の雰囲気をそのまま感じていただけることを狙いとしています。
生徒たちは、訪れる他学科の生徒や保護者の皆様に対し、3年間の学びの集大成となる卒業制作について丹念に説明しました。それぞれの作品を通じて、生徒たちの成長や創造力を感じていただけますと幸いです。
美術科 23期校内卒業制作展 お知らせ
23期美術科校内卒業制作展が開催されます。 |
美術科 体験入学③(素描講習会) お知らせ
12/7(土)美術科体験入学③(素描講習会)を実施いたしました。
鉛筆デッサンの実技講習と美術科の活動内容や進路情報などの説明を行いました。デッサン体験では「空間・質感」を重点的に学びました。デッサン後、参加者全員の作品を並べ、普段の授業と同じように全体講評会を実施しました。その後、授業のアシスタントを務めた本校の3年次生に「芸総インタビュー」を実施しました。本日の体験が皆様の高校選びに少しでもお役に立てれば幸いです。
次回、学科説明会(学校説明会後)1/18(土)を予定しています。(午前:中学3年生対象、午後:中学1、2年生対象)
約1ヶ月前から本校HPにて申込可能の予定です。
御多用の中、多くの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。