美術科News 2024
美術科 日本画授業 もみ紙 お知らせ
6/14(金)1、2、3限に3年次専攻「日本画」の授業がありました。
「もみ紙」という古典技法を行なっています。何層も日本画の絵の具を塗った和紙を、手でシワシワになるまでもみました。味わいのある下地の上に、身の回りのものを描いています。
6月6日 進学デッサン講習会 実施
開校記念日を利用して、美術科2年次生を主な対象に進学デッサン講習会をおこないました。
大手美術予備校である、すいどーばた美術学院(池袋)より講師をお招きし、
デッサンの極意を伝授していただきました。
開講式の様子 |
木炭によるデモンストレーション |
鉛筆によるデモンストレーション |
美術科 3年次素描3授業 お知らせ
5/31(金)6、7限に3年次「素描実習」の授業がありました。
内容は「静物デッサン:牛骨」の講評です。
稜線、質感、布の模様の描き込みなど、3年次らしい描写力の高さや、完成度が見られました。
やかんデッサンコンクール① 結果のお知らせ
5/30(水)放課後に本年度1回目の「やかんデッサンコンクール①」がありました。
厳正なる審査の結果、コンクールの上位は下記のとおりです。
23期(3年次):山本 のどか
23期(3年次):望月 美鈴
23期(3年次):湯澤 空美
上位に選ばれた方、おめでとうございます。
作品はデッサン室で次回のコンクールまで掲示となります。
惜しくも選ばれなかった方、また次回にふるっての御参加をお待ちしております。
美術科・保護者会 報告
5月25日(土)に美術科保護者会を実施しました。全体会では美術科生徒の学校での様子をお伝えし、その後クラス懇談会が行われました。
全体会での様子 |
3年次クラス懇談 |
2年次クラス懇談 |
1年次クラス懇談 |