美術科News 2021
美術科 1年構成A
1年次構成A(デザイン)の授業で「大事な○○に贈る手ぬぐいのデザイン」という授業を行いました。
手ぬぐいのデザインを考える前に「手ぬぐいについて」「和文様について」「合羽版の技法について」をジグソー法(知識共有型学習法)で学びました。後半では「デザイン思考」を取り入れ、どのようにデザインのアイデアを考え出すか、として事前アンケートをもとにした「年次担任のロゴマーク制作・発表」も行いました。
翌週の授業では伝統的な本渋紙で型紙をつくり、刷って作品が完成。作品は廊下に展示してあります。
40人全員で行う構成Aの授業はこれが最後です。次回授業からは2年次専攻に向けたスペシャル課題に取り組みます。