音楽科News 2023

「反田恭平(ピアノ/指揮)・ジャパンナショナルオーケストラ」リハーサル見学に行ってきました

8月25日(金)所沢ミューズで行われた「反田恭平・ジャパンナショナルオーケストラ」のリハーサルに本校音楽科と合唱部、吹奏楽部の生徒が特別にお誘いを受け見学に行ってきました。音楽を学ぶ学生のために何か力になれることがあればと反田さんと所沢ミューズのお計らいにより実現しました。翌日の26日(土)が本公演(チケットは完売)で今回はその本番前のリハーサルを見学させていただきました。

演奏曲目は、モーツァルト「交響曲第40番」、チャイコフスキー「ロココの主題による変奏曲」、そして反田さんのピアノと指揮によるモーツァルト「ピアノ協奏曲第15番」でした。オーケストラの美しい響きとチェロ独奏の方の気迫溢れる演奏、そして反田さんの完璧で自由自在なピアノの演奏表現と澄んだ音色にとても感動しました。生徒たちからも「強弱の違いが物凄くわかった」「とても上手すぎてびっくりした」などの感想が聞かれました。

また、休憩時間には反田さんとオーケストラのメンバーとの交流会も計画していただき、生徒からの質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。

生徒「高校生の時、どれぐらい練習しましたか」

反田さん「毎日朝早く学校の門が開くのを待って、必ず一番に行って練習していました。」

生徒「人前で演奏すると緊張してしまいますが、自信を持って演奏するにはどうしたら良いですか。」

反田さん「自分は本番前にはコップ1杯の水を飲む。ジャケットを着直す。演奏が終わった後の観客の拍手をイメージするなどをしています。でもやっぱり自信がつくまでしっかり練習を重ねることが大切です。」

反田さん、オーケストラの皆さん、所沢ミューズの方、素敵な時間をありがとうございました。

   

           (一番前中央が反田恭平さん)