最新情報2023

令和5年度後期終業式 報告

令和5年度後期終業式を行いました。

校長からは、「自分の想いを伝えたり他者の言うことをよく聞くなど、時間をかけることで人やその作品の良いところがわかる。良い点を見つけて伝える寛容なアーティストになってほしい。」という話があり、1年間の努力と成果について称えるとともに、計画と見通しをしっかり立てて活躍することを期待するという来年度に向けての励ましがありました。

生徒指導主任からは、①盗難などに対しての自衛、②今年度バス乗車に関するクレームゼロ、③目標を立てることや人との繋がりの大切さ の三点について話がありました。バスなど乗車マナーはこれからも向上させていきましょう。

進路指導主事からは、3年生の進路結果についてで、約90%が芸術系大学などに合格した3年生の努力を称えていました。この春休みにおいて、2年生は進路に向けた取組の本格化を、1年生は積極的に情報収集を行ってください。

また、美術部(県知事賞や全国大会出品など)、明るい選挙ポスター、合唱部、演劇部、特殊詐欺防止感謝状、短歌など17人の表彰がありました。
日頃の学習や努力、練習の積み重ね、善行の成果を表彰することは学校としても嬉しい限りです。

今年度は、一部制限をかけながらも、様々な行事を活発に行うことができました。
保護者の皆様など関係者の皆様から温かいご理解とご協力をいただきましたことにあらためてお礼申し上げます。

生徒みなさんには応援し支えてくださる方々への感謝を携えて、来年度さらに飛躍するよう期待しています。
自分の世界を広げ、技術・思考などを深める春休みにしてください。