教頭より 防災訓練、生徒指導講演会 報告
3月11日(火)防災避難訓練を実施しました。訓練では、地震発生後、3階の理科室から火災が発生したという想定のもと、グランドへ避難を行いました。埼玉西部消防局所沢中央消防署三ケ島分署の方から指導・講評をいただいた後、各クラス代表者が消火器の消火訓練体験を行いました。
生徒は速やかに避難でき、消火器体験では大きな声を掛けながら意欲的に取り組んでいました。本日の学びを万が一のときに役立ててもらいたいと思います。
引き続き、体育館にて生徒指導講演会を実施しました。埼玉県警察本部非行防止班「あおぞら」の方を講師にお迎えして、薬物依存などの薬物に係る危険性や闇バイトの巧妙な勧誘方法などについて、動画や写真を交えて詳しくご講義いただきました。生徒、教職員ともに勉強となりました。講師の皆様にお礼申し上げます。