2024年7月の記事一覧
美術科 夏季講習会初日 お知らせ
美術科夏季講習会7/29(月)~7/31(水)が始まりました。
この講習会では、外部講師をお招きし、基本からわかる受験対策を行います。
今年は埼玉にある美術予備校の講師をお招きしました。
1、2年次生が、着衣モデルによる人体描写に挑戦します。
プロポーション(人体の比率)のとらえ方に苦戦する生徒が見られました。
美術科 1年次 デッサン自主学習会 お知らせ
7/26(金)1年次の自主学習の素描講評会がありました。
内容は石膏「ラボルト」です。
3日間ほどで描画しました。
自主的に参加した生徒が切磋琢磨し、良い木炭のつきが見られました。
来週からいよいよ夏期講習会。熱い夏が始まっています。
やかんデッサンコンクール② 結果 報告
7/11(木)定期考査後に本年度2回目の「やかんデッサンコンクール②」を行いました。
厳正なる審査の結果、コンクールの上位は下記のとおりです。
24期(2年次):東郷 静香
24期(2年次):三浦 美咲
25期(1年次):田口 翠音
上位に選ばれた方、おめでとうございます。
作品はデッサン室で次回のコンクールまで掲示となります。
惜しくも選ばれなかった方、また次回にふるっての御参加をお待ちしております。
美術科 3年次素描3授業 石膏クロッキー お知らせ
7/5(金)6、7限に3年次「素描3」授業がありました。
内容は「石膏クロッキー」です。
・制作時間:20分×4回
・画材:描画材料自由または濃いめの鉛筆
短い時間で描くことで構図や形の正確さなどが向上しました。
美術科 素描3講評 報告
美術科3年次の素描授業が7月3日(水)にデッサン室でありました。
先生はモチーフである「ひょっとこ」の複雑さや質感、ロープの良くない描き方の例を示しながら、講評を行いました。
生徒は先生のアドバイスを聴き、制作の振り返りを行いました。