2024年8月の記事一覧
美術科 体験入学①(素描講習会)お知らせ
8/24(土)美術科体験入学①(素描講習会)を実施いたしました。
鉛筆デッサンでは「構図・形を捉える」ことを重点的に学習しました。
描写を終えた後には、参加者全員の作品を並べ、普段の授業と同じように全体講評会を実施しました。
その後、授業のアシスタントを務めてくれた本校の1年次生に「芸総インタビュー」を実施しました。中学生と保護者様が受検や高校生活の実際を聴くことで、進路決定の参考となりましたら幸いです。
次回、10/5(土)学校説明会の後に、美術科の学科説明会があります。(中学1~3年生向け)
また、体験入学②「光・色」は10/20(日)を予定しています。(中学3年生向け)
それぞれ約1ヶ月前から本校HPにて申込可能の予定です。
お暑い中、多くの方に御来校いただき、誠にありがとうございました。
美術科 全国高総文祭埼玉県代表作品展 お知らせ
全国高総文祭岐阜大会埼玉県代表作品展がプラザノースにて開催中です。
美術・工芸、書道、写真部門の県代表作品が鑑賞できます。
美術科からは油絵と彫刻の2作品を展示しています。ぜひご高覧ください。
期日:8/22(木)~8/27(火)9:00〜17:00
※8/26(月)休館日
※最終日14:00公開終了
会場:さいたま市プラザノース ノースギャラリー2・3・4(2階)
(制作は2年次) |
(制作は2年次) |
美術科 リキテックス(アクリル・メディウム)講習会 報告
8月5日(月)本校にてリキテックス(アクリル・メディウム)講習会を実施しました。 馴染みのある絵具から、初めて扱うジェッソやメディウムを扱い表現の可能性を広げることができました。
講習会の様子 |
多種多様なアクリル・ジェッソ・メディウム |
メディウムの特性について説明を受ける様子 |
美術科 第48回全国高等学校総合文化祭(2024ぎふ総文)お知らせ
美術科2名が令和6年度全国高等学校総合文化祭(ぎふ総文)美術・工芸部門の埼玉県代表参加作品に選抜され、全国大会に参加しました。
◆大会日程
日程 | 内容 | 会場 |
1日目 8/1(木) | 開会式・講演会 | 岐阜市民会館 |
2日目 8/2(金) | 交流会・全国展作品鑑賞 | 岐阜県立岐南工業高等学校、岐阜県美術館、岐阜県図書館 |
初日の開会式では、岐阜の美しい映像から始まり、大会スタッフの準備にかけた熱意を感じました。また、東京藝術大学彫刻科教授の大巻伸嗣氏による講演や講評は、作品作りのヒントに満ちていました。
2日目には交流会に参加し「美濃焼ペントレー」を制作しました。生徒たちは自作を説明しながら、全国の高校生との対話を楽しんでいました。その後、岐阜県美術館と岐阜県図書館に移動し、全国大会作品展を鑑賞しました。全国から集まった402点の作品は圧巻でした。どの作品も表現力が高く、作者のエネルギーを感じさせるものでした。
短いながらも、岐阜県の自然や文化を触れ、充実した2日間となりました。大会を開催していただいた岐阜県の関係者の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。