2024年10月の記事一覧
美術科 1、3年次校外学習 お知らせ
10/25(金)、美術科1、3年次は校外学習として東京都上野方面を訪れました。
秋晴れの爽やかな空気に恵まれ、上野動物園で動物スケッチに挑戦しました。
キリン、フラミンゴなど、生き生きとした動物たちの動きを捉えるため、生徒一人ひとりが集中して描いていました。
自然や動物たちからたくさんの刺激を受けただけでなく、生徒同士や教師との交流も深まり、充実した一日となりました。
美術科 体験入学②(素描講習会) お知らせ
10/20(日)美術科体験入学②(素描講習会)を実施いたしました。
鉛筆を使った素描(鉛筆デッサン)の実技講習と美術科の活動内容や進路情報などの紹介を行いました。鉛筆デッサン体験では「光・色」を重点的に学習しました。デッサン後、参加者全員の作品を並べ、普段の授業と同じように全体講評会を実施しました。その後、授業のアシスタントを務めてくれた本校の1、2年次生に「芸総生インタビュー」を実施しました。本日の体験が皆様の高校選びに少しでもお役に立てれば幸いです。
次回、体験入学③「質感・全体感」は12/7(土)を予定しています。(中学3年生向け)
体験入学③は約1ヶ月前から本校HPにて申込可能の予定です。
御多用の中、多くの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。
やかんデッサンコンクール③ 結果 報告
10月17日(木)定期考査終了後に、美術科恒例のやかんデッサン③を実施しました。
4時間で集中力を切らさず描いた作品は、多種多様な仕上がりとなりました。
今回の優秀作品には2年生、東郷静香さん、亀谷美優さんの作品が選ばれました。
美術科 第67回埼玉県高校美術展 お知らせ
第67回埼玉県高校美術展が開催されます。 本校を含め、高校生の創造力あふれる作品が一堂に展示される機会です。 下記日程で行いますので、ぜひご高覧いただきますようお願い申し上げます。 皆様のご来場、心よりお待ちしております。 会期:2024/11/27(水)~12/1(日) 10時00分~17時30分 (初日は13時30分より / 最終日は14時まで) 会場:埼玉県立近代美術館 さいたま市浦和区常盤9-30-1 入場料:無料 交通:JR京浜東北線「北浦和」駅 西口より徒歩3分(北浦和公園内) |
美術科 卒制中間講評会1日目 お知らせ
10/8(火)3年次卒業制作中間講評会1日目がありました。
油絵専攻は100号の大作に挑む生徒が複数見られました。
デザインでは架空の商品やサービスを創作した作品がありました。
日本画では伝統的な技法や素材を用いた作品が印象的でした。
高校時代の節目となる作品です。来年2月の卒展をぜひご高覧下さい。
美術科 2年次素描2 講評会 お知らせ
10/7(月)5、6限に2年次「素描2」授業がありました。
内容は「細密デッサン(アルミホイル・松ぼっくり)」の講評です。
・制作時間:8時間
・画材:鉛筆のみ
・サイズ:F6
短い時間で描くことで集中力や作業スピードなどが向上しました。