美術科News 2025

2025年4月の記事一覧

美術科 3年次専攻日本画授業 お知らせ

4/25(金)1、2、3限に3年次専攻「日本画」の授業がありました。
「もみ紙」という古典技法をおこない、何層も日本画の絵の具を塗った和紙を、手でシワシワになるまでもみました。
その後、木製パネルに水張りすると独特な味わいのある表情になりました。生徒が伝統技法を生かした下地にどのような表現をするのか期待しています。

和紙をもむ過程で多くの水干絵具がとびます もみ紙らしい複雑な表情がでています 伝統技法の面白さに、皆が自然と集中していきます

美術科 ものつくりフェア お知らせ

5/31(土)美術科企画「ものつくりフェア」を本校で開催します。
このイベントは、中学1~3年生を対象とした美術科の授業体験講座です。事前申込により、5つの講座から選んだ1つを無料で体験することができます。本校の美術科の魅力を、実際に手を動かしながら感じていただけるこの機会を、ぜひともお見逃しなく!
美術科に少しでも興味がある方、新しい経験をしてみたい方の参加を心よりお待ちしております。

日時:2025/5/31(土)9:00-12:00(受付8:30)
場所:埼玉県立芸術総合高等学校
   〒359-1164 埼玉県所沢市三ケ島2-695-1
   自家用車での来校は御遠慮下さい。
対象:中学1~3年生
   ※保護者様の参加は各御家庭1名までです。
費用:無料です。
服装と持ち物:汚れてもよい格好。私服可。
   ※スリッパと下足袋を御持参下さい。
申込:要予約。約1ヶ月前から本校HPにて可能です。
   美術科 Intoから申込可能です。
   ※定員となり次第、締め切りとさせていただきます。

詳しい内容に関しては下記より御参照ください。
2025R7ものつくりフェア_リーフレット.pdf(758KB)

御不明な点は、学校までお気軽に御連絡ください。
お問い合わせ:TEL 04-2949-4052(美術科)

昨年度の様子はこちら

 

美術科 1年次 美術概論 お知らせ

4/21(月)4~6限に1年次「美術概論」と「構成A」の授業がありました。
内容は春季課題「平面構成」の講評です。
新入生が熱心に取り組んだ力作が並びました。
今回の課題で、形と色彩への理解を一層深めました。

平面構成の力作が並びます iPadでメモを取りながら講評を受けています 着彩とモノトーンで平面構成を行いました

美術科 対面式 お知らせ

4/14(月)5、6限に美術科対面式がありました。
3年生から新1年生へ手作りの「解体新書」が贈られ、各専攻の魅力や上級生の温かいメッセージが伝えられました。
その後、部長・副部長や先生方からの歓迎の言葉が続きました。新入生が先輩や先生と共に、それぞれの才能を大きく伸ばしていくことを心から応援しています。

先輩から新入生へ手渡し 部長の挨拶 学科長の挨拶

2024年度の様子はこちら