保健室 より
保健室 ほけんだより11月号発行
11月になると「今年1年を振り返る」話題が多く聞こえてきます。今年もあと1か月余り。感染状況は心配ですが、出来る対策(健康観察・手洗い・換気)をしっかり続けて、大事な時に力を発揮できるようにしましょう。
保健室 ほけんだより(夏休み)発行
夏休みが始まりました。感染状況や猛暑など心配なことも多いですが、元気に心穏やかに過ごしてほしいと願っています。休み中の過ごし方について、保健室からのお願いを載せておきます。健康管理の参考に。
保健室 ほけんだより7月号発行
最短記録を更新した梅雨が明け、ひどい暑さが続いています。
水分補給や睡眠・食事に気を付けて、「熱中症予防」をしっかりしていきましょう!
忙しい時こそ心も身体も大事に。元気な身体に元気な心が宿ります。
保健室 ほけんだより11月号発行
寒くなってきました。空気もだいぶ乾燥し、冬か近づいているようです。最近は、胃腸の不調で来室する生徒が出てきており、心配です。今回のほけんだよりは、こんな時期に特に注意して欲しい「冬のコロナ対策」「脱水症状」について、保健委員が作成しました。参考にして、元気に年末年始を乗り越えましょう!
☆11月~1月まで月に1回、保健委員が放送で「感染予防」の呼びかけをしています。「手洗い」「黙食」「換気」等の協力をお願いしています。是非耳を傾けて、一緒にお互いを守る行動をとっていきましょう!
保健室 保健室より~これからの学校生活について~
感染拡大の対策として、夏休み明けに確認と今までと変わったところをまとめて載せてあります。特に「食事時の黙食(話さない)を守る」「マスクは不織布が効果が高い」「換気は重要」など、飛沫を防ぐことについて強調されています。出来ることを一緒にやっていきましょう!